JAPANとALBERTAから、JAPANAB(じゃぱなび)と名付けられた無料タウン情報誌。
アルバータ州在住の輝く日本人に焦点を当て、面白く、役立つ情報を発信中。
季刊誌「Japanab」は、2022年1月発行の「Japanab vol.39 2022 January」より、1月と7月の年2回刊誌に刊行サイクルを変更いたしました。
引き続き変わらぬご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2018 October - お茶葉の気持ちを伝えるティーソムリエ 小野 道子

 健康志向の高まりや日本食ブームの影響で、近年日本茶に対する世界の関心が高まっています。東京税関によると、2017年の緑茶輸出量は前年比13%増。金額は144億円で前年比24.3%増。一方、世界で一番の緑茶輸出国は中国。中国産緑茶は安価ですが、輸出量と金額で2番手の日本茶はブランド力と高品質、そして有機栽培茶にも力を入れて大健闘しています。この日本茶ブームを陰で支えるのが日本茶大使。農林水産省を通じ、各国日本大使館や領事館、日本貿易振興機構(ジェトロ)と共に日本茶の正しい知識を伝え、普及活動を行っています。そして、日本茶大使制度の開設時から活躍しているのがカルガリー在住の小野道子さん。日本茶の話を始めたら止まらない日本茶愛の深い小野さんに、幼少期から現在に至るまでのお話を伺いました。

お茶好き要素は家庭環境から
 新潟市にある実家はお米と果樹園の専業農家でした。果樹園と米作は手間暇かかり、環境や天候に左右されます。休む暇も無く地道に農作業をする両親を見て育ちました。家で作ったコシヒカリを天日干しした自然乾燥の新米は本当に美味しかったのを覚えています。母は、子供が自立し時間にゆとりができた頃から趣味で裏千家の茶道を習っていたので、実家に帰り時間があると私も時々お稽古に連れて行ってもらったり、お茶を点ててもらったりと身近に茶道に触れる環境がありました。その当時は茶の湯への理解や興味も浅く、お抹茶やお稽古よりも、しっかり和菓子の方を堪能していました。 大学受験時、日本はバブルの真っ最中で「やっぱり英語と芸術がカッコイイ!」と、大学では文学部英文学科を専攻しました。はい、今と全然関係ないです。ただ、育った環境が影響して、昔から農作物、食品、料理、栄養学に深い関心がありました。大学生時代は東京の叔母の蕎麦屋でバイトをし、調理師免許を取得しました。
 大学卒業後は地元の日産自動車で一般職に就きました。当時は25歳位になると社内結婚で寿退社する女性が多く、職場で将来が見えない違和感を拭えず、モヤモヤした気持ちと海外に留学したいという思いが重なって3年弱で退職しました。ちょうど東京で私立保育園で保育士をしていた別の叔母から「会社員よりも、人間相手の仕事をしてみたら?留学するまではうちで臨時職員で働いてみない?」と薦められ、東京に戻りました。叔母の保育園は0歳~6歳まで、布おむつや冬でも裸足が原則の自然派志向。障害児保育も受け入れていました。まだ独身で子育ての経験がない私に大切な子供を預ける共働きの親御さんの気持ちを思うと、ちゃんとした知識や技術を持ち信頼してもらわなければいけないと思い、保育士の国家試験を受けて資格を取りました。保育のプロたちが健常児と障害児を一緒に保育する環境の中で、障害児も含め様々な子供と接し、私が逆に成長させて貰ったくらい学ぶ事の多い経験でした。


夢を叶えカナダへ
 保育園に勤務していた頃も、英語圏の海外に住んでみたい、生きた英語を学びたい!と常に夢見ていました。その夢を叶える為に、東京都主催の国際交流プログラムに参加し中国での短期研修に参加する機会を経て、その後、東京の民間団体が斡旋する海外インターンシップ・プログラムに応募しました。これは、日本語や日本の文化を教えながら海外で英語を学ぶ制度です。このプログラムを通してアルバータ州のロッキーフォードという小さな町に派遣され、ホームステイをしながら9カ月間日本語教師として学校で働きました。活動終了後、カルガリーの語学学校にも数ヶ月通いました。その時に私の英語の先生だったのが今の主人です。帰国してから遠距離でお付き合いをはじめ、2002年に結婚し、2004年に移民ビザがおりてカナダに移住しました。

カナダの生活に馴染めなかった日々
 移民後すぐにカルガリーの語学学校でコンサルタント兼事務の仕事に恵まれ、順調にカナダでの結婚生活をスタート。しかし、ネイティブの同僚たちに囲まれ勤務するようになってから、壁にぶち当たりました。英語通じないなあ、自分はダメだなあという自己嫌悪。なかなか上達しない英語力、移民として感じた差別、異文化の中での生活など、これらを全て克服しても自分はやっとみんなと同じスタート地点に立つだけなんだと思うと、カナダ生活や自分の将来に希望が持てない日々が続きました。
 更に、育児しながらフルタイムで忙しく働く同僚の女性たちを見ていると、本当に自分がここでの生活に適応できるのか不安になりました。もともと環境への順応性には自信があったのですが、留学と永住では、精神的に大きな違いがあることを実感しました。必要以上にカナダの環境に敏感になり、不安感に対応しきれず、その時は適応障害に陥っていたのだと思います。八方を塞がれ、人生の暗いどん底に飛び込む感じ。その頃は人と接するのが辛く、完璧じゃない英語を喋る恐怖心から失語症のように言葉が出なくなりました。勤務先で英語対応するストレスから、家に帰ると涙が出てきました。そんな変わり果てた私を見兼ね、夫が担当医に相談したところ、精神科のカウンセラーを紹介してくれました。このお医者さんは適応障害の移民へのカウンセリング経験が豊富で、移民の人たちがどうやってカナダに馴染んでいったのかを話してくれたり、簡単なストレッチと呼吸を毎日行いリラックスする方法を教えてくれました。仕事をフルタイムで続けながら、カウンセリングを受け10か月ほどで精神状態が回復しました。私と同様に環境の変化に悩んいでる方もいると思います。移民して生活環境が変わる時に良くある事なので専門家に相談するのも得策だと思います。
 幸いにも、長引かずに元気を取り戻す中、八女の煎茶を飲む機会がありました。その美味しいお茶を一口飲んだ時、身体の細胞レベルまで染み渡り、とても癒されたのを覚えています。それから日本茶の美味しさとお茶の世界に魅了され、今ではお茶のない生活が考えられないほどです。


日本茶と共に再生、起業
 興味を持ったらとことん学びたくなる私。日本で生まれ育ったのに、日本茶の事をほとんど知らないことに愕然とし、日本に帰り日本茶インストラクターの資格を取得しました。その時は日本茶の専門家として日本茶を紹介し、普及させたいというよりは、ただ美味しい本物の日本茶を喜んでもらいたいという気持ちからです。最初は地元の紅茶専門店で取り扱うグリーンティーを説明したりしてました。あんまり美味しくないやつね(笑)。そのうちカナダ茶業界がお茶のスペシャリストのティーソムリエの資格を発足。英語で日本茶を説明するのに役立つのではと、カナダ公認のお茶の資格も取得しました。更に、お茶のサイエンスが分かるともっと面白いんじゃないかと思い、現在、カルガリー大学で自然科学を専攻中です。お湯に溶ける成分や、健康効果や食材としてのお茶の機能を科学的な側面から学んでいます。お茶のサイエンスは本当に面白い。そして、日本茶を輸入するには法人が無いと何かと難しかったので、松風Inc.を起ち上げました。
 NPO法人日本茶インストラクター協会の紹介で日本のお茶農家や製茶園さんを紹介してもらったことが始まりで、お茶産業をリードする素晴らしいお茶農家の茶畑を直接訪れ、栽培方法や製茶を勉強させてもらっています。家業が農業という環境で育ったので、お茶農家さんのご苦労や後継者問題など手に取るように分かります。お茶農業を絶やさず、一人でも多くの人に美味しいお茶を飲んでもらいたい、という日本のお茶農家さんの熱い想いが私に伝わり、その茶畑からの熱意を私がカナダで代弁しています。沸き起こる情熱の伝染病にかかっているようなもの。もし、自分が大切に育てられ丁寧に摘まれたお茶葉だったらどうして欲しいかを考えると、自ずと答えは見えてきます。現在、オンラインで日本茶や茶器の販売もしていますが、主力はレストランやカフェへの卸業と日本茶に関する知識の教育指導です。日本茶試飲会やお茶の淹れ方講座もご希望があれば、訪れて開催します。日本茶の健康効果や癒し、そして嗜好品としての高品質な技術とその美味しさを、みんなと楽しく共有したい。日本の伝統文化、茶道から脈々とつながる日本茶の文化を通して、私なりに両国の地域に根差した社会と関わり合ってます。いつか、日本のお茶農家さんをカナダに招いて、カナダの人がどうやって日本茶を楽しんでるかを見ていただける機会を作れたらと夢見つつ、一歩一歩、楽しく日本茶の普及振興に努めています。


プロフィール:小野 道子(おの みちこ)
新潟県新潟市出身。慶応義塾大学文学部英文学科卒業。2004年にカナダに移住。2011年に松風Inc.を起業。日本茶インストラクター(日本)とティーソムリエ(カナダ)の資格を所持。日本茶輸出促進協議会の委嘱で、日本茶大使(Japan Tea Goodwill Ambassador)3期目。日本茶専門指導者の資格を斡旋するNPO法人日本茶インストラクター協会会員、およびカナダ茶業会会員。経営の傍ら、日本茶の成分を良く理解し、科学的側面から学ぶ為に、現在カルガリー大学で自然科学を専攻中。横山貴子先生に師事し、茶道・表千家勉強中。

インタビューの舞台
ZCREW CAFE
401 11 AVE SE, CALGARY
電話 (403) 460 - 6668
WWW.ZCREWCAFE.COM
オーストラリアに4店舗を持つZCREWカフェが今年6月カルガリーに新店舗オープン。トップバリスタこだわりのコーヒー豆と、品質重視、100%手作りのお料理、そして中国茶にも精通した飲み物をプライド持って提供。

協力:Etch Hair Design
1410 4 St SW, Calgary
TEL: 403-457-5797
http://etchhair.com/








0 件のコメント:

コメントを投稿